Description of a work (作品の解説)
2008/10/02掲載
Work figure (作品図)
■ 

アルルの女(読書するジヌー夫人、本を持つジヌー夫人)


(L'Arléssienne (Madame Ginoux)) 1888年
91.4×73.7cm | 油彩・画布 | メトロポリタン美術館

後期印象派の重要な画家フィンセント・ファン・ゴッホのアルル滞在期における代表的な肖像画作品のひとつ『アルルの女(読書するジヌー夫人、本を持つジヌー夫人)』。1888年の11月頃(又は1889年5月頃)に制作された本作は、南仏アルル駅前にあったカフェ・ド・ラ・ガールの主人の妻マリー・ジヌーの姿を描いた肖像画作品で、ゴッホはアルル滞在当初、「黄色い家」を借りるまでの間、このカフェに住んでいたことが知られており、ゴッホ自身も親しくなったジヌー夫人の肖像画を数点制作している。画面中央へ左斜めからの視点で描かれるジヌー夫人は濃緑色の円机の上に肘を突きながら、数冊、机上に置かれている書物へと視線を向けている。またジヌー夫人は(ゴッホが高い関心を示していた)この地方独特の民族的な衣服を身に着けており、衣服に用いられた黒色と紺青色(プルシアンブルー)は、簡素な背景となる淡い檸檬色の中で際立っている。表現手法としては質感や立体感などを否定した形態そのものへの追求や平面化された色面構成などポール・ゴーギャンエミール・ベルナールが提唱した総合主義的表現の影響を強く感じさせるものの、太く感情的な筆触や強烈な印象を与える原色的アプローチにはゴッホ独自の芸術的な確信が感じられる。なお共にアルルで制作活動をおこなっていたポール・ゴーギャンは本作と『夜のカフェ(アルルのラマルティーヌ広場)』を組み合わせ再構成した作品『アルルの夜のカフェにて(ジヌー夫人)』を制作しているほか、パリのオルセー美術館には本作とほぼ同時期(又は少し前)に、本を手紙と傘に置き換えた同画題の作品『アルルの女(ジヌー夫人)』が所蔵されている。

関連:オルセー美術館所蔵 『アルルの女(ジヌー夫人)』
関連:ゴーギャン作 『アルルの夜のカフェにて(ジヌー夫人)』


【全体図】
拡大表示
頬杖を突き本へ視線を向けるジヌー夫人。本作は南仏アルル駅前にあったカフェ・ド・ラ・ガールの主人の妻マリー・ジヌーの姿を描いた肖像画作品で、ゴッホは「黄色い家」を借りるまでの間、このカフェに住んでいたことが知られており、ゴッホ自身も親しくなったジヌー夫人の肖像画を数点制作している。



【本へと視線を向けるジヌー夫人】
ゴッホが高い関心を示していたアルル地方独特の民族的な衣服。1888年の11月頃(又は1889年5月頃)に制作された本作で、ジヌー夫人が身に着ける衣服に用いられた黒色と紺青色は、簡素な背景となる淡い檸檬色の中で際立っている。



【アルル地方独特の民族的な衣服】
濃緑色の円机へ置かれる書物。共にアルルで制作活動をおこなっていたポール・ゴーギャンは本作と『夜のカフェ(アルルのラマルティーヌ広場)』を組み合わせ再構成した作品『アルルの夜のカフェにて(ジヌー夫人)』を制作している。



【濃緑色の円机へ置かれる書物】
形態の把握を追求した表現手法。質感や立体感などを否定した形態そのものへの追求や平面化された色面構成など総合主義的表現の影響を強く感じさせる本作ではあるものの、太く感情的な筆触や強烈な印象を与える原色的アプローチにはゴッホ独自の芸術的な確信が感じられる。



【形態の把握を追求した表現手法】

Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us

homeInformationCollectionDataCommunication
Collectionコレクション
作品イメージ