Description of a work (作品の解説)
2009/10/13掲載
Work figure (作品図)
■ 

ムーラン・ド・ラ・ギャレット


(Le Moulin de la Galette) 1886年
38×46.5cm | 油彩・画布 | ベルリン国立美術館

後期印象派の巨匠フィンセント・ファン・ゴッホを代表する肖像画作品のひとつ『ムーラン・ド・ラ・ギャレット』。ゴッホがパリを訪れて半年ほど経過した1886年の10月に制作された本作は、パリの小高い丘の上にあり、現在は有数の観光名所としても名高いモンマルトルの庶民的なキャバレー(ダンスホール)≪ムーラン・ド・ラ・ギャレット≫の風景を描いた作品で、このムーラン・ド・ラ・ギャレットは印象派の巨匠ルノワールによって残される同画題の作品でも良く知られている。ゴッホはパリ滞在時に知り合い、よき友人となったアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックらと共にしばしばムーラン・ド・ラ・ギャレットへ手がけていたことが判明しており、ゴッホ自身にも馴染みのある場所であった。当時、風車の付いた粉挽き小屋とダンスホールが備わった建物であった画面中央に配されるムーラン・ド・ラ・ギャレットの左側には数名の人が屯しており、その他にはやや離れた所に2名の人物の歩く姿が描き込まれている。この時代のモンマルトルは都市開発の真っ只中にあり、本作で表現されるやや退廃的で重々しく、荒涼とした雰囲気や、質素で貧困的印象は都会的な一面と田舎的な一面が混在した当時のモンマルトルの実態をよく示している。なおゴッホはムーラン・ド・ラ・ギャレットを始めとしたモンマルトルの風景を画題とした作品を数点残しており、本作と同主題、同構図の作品がオッテルローの国立クレラー=ミュラー美術館に所蔵されている。

関連:『ムーラン・ド・ラ・ギャレット、パリ』


【全体図】
拡大表示
荒涼とした風景の中のムーラン・ド・ラ・ギャレット。ゴッホがパリを訪れて半年ほど経過した1886年の10月に制作された本作は、パリの小高い丘の上にあり、現在は有数の観光名所としても名高いモンマルトルの庶民的なキャバレー(ダンスホール)≪ムーラン・ド・ラ・ギャレット≫の風景を描いた作品である。



【荒涼とした風景に描かれるキャバレー】
ムーラン・ド・ラ・ギャレットの前に屯する人々。ゴッホはパリ滞在時に知り合い、よき友人となったアンリ・ド・トゥールーズ=ロートレックらと共にしばしば同キャバレーへ手がけていたことが判明しており、ゴッホ自身にも馴染みのある場所であった。



【キャバレーの前に屯する人々】
風車の付いた粉挽き小屋の屋根。当時のモンマルトルは都市開発の真っ只中にあり、本作で表現される退廃的で重々しく、荒涼とした雰囲気や、質素で貧困的印象は都会的な一面と田舎的な一面が混在した当時のモンマルトルの実態をよく示している。



【風車の付いた粉挽き小屋】

Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us

homeInformationCollectionDataCommunication
Collectionコレクション
作品イメージ