Description of a work (作品の解説)
2008/07/01掲載
Work figure (作品図)
■ 

音楽の象徴(音楽の寓意、音楽のアトリビュート)


(Attributs de la Musique) 1765年
91×145cm | 油彩・画布 | ルーヴル美術館(パリ)

18世紀フランス絵画の巨匠ジャン・シメオン・シャルダン1760年代を代表する静物画作品のひとつ『音楽の象徴(音楽の寓意、音楽のアトリビュート)』。アカデミー書記長の職に就いていた画家の良き友人シャルル・ニコラ(コシャン)の仲介で、建築総督マリニー侯爵のショワジー城内「遊戯の間」の談話室(控え室)扉上の装飾画として制作された3点の静物画の中の1点である本作は、制作年となる1765年のサロンにも出品され、好評を博した作品としても知られている。本画題≪音楽の象徴≫はシャルダンが王立絵画・彫刻アカデミーの正式な会員となって間もない1731年にも手がけているが、本作では内容がより緊密になっており、画面左から二冊の書物、ヴァイオリンと弓、小型のリュート(マンドール、マンドリン)、楽譜、小風笛(ミュゼット、バグパイプ)、木製のフルート、譜面台、燭台(蝋燭立て)そしてトランペットと音楽に関する様々なアトリビュートが配されている。一見すると無秩序的に配されたように感じられる楽器など各構成要素であるが、画面中央では正面を強調するかのように、画面の左右では奥へと向かうように(奥行きを強調するかのように)処理されており、構成要素の配置が絶妙に計算されている。また画面の中央に配された小風笛に付く艶やかな赤色の豪華な袋の柔軟な質感と、その背後に配される小型のリュートの堅い質感の対比や、やや赤味を帯びた楽器の置かれる底台と、譜面台の緑色の色彩的対比も見事の一言である。なお本作以外に制作された2点の作品のうち『芸術の象徴』は現存(ルーヴル美術館所蔵)するものの、『科学の象徴』は消失している。

関連:『芸術の象徴(芸術の寓意、芸術のアトリビュート)』


【全体図】
拡大表示
正面を向けられた小型のリュート(マンドール、マンドリン)。本作はアカデミー書記長の職に就いていた画家の良き友人シャルル・ニコラ(コシャン)の仲介で、建築総督マリニー侯爵のショワジー城内「遊戯の間」の談話室(控え室)扉上の装飾画として制作された3点の静物画の中の1点である。



【正面を向けられた小型のリュート】
硬質的な木製のフルート。一見すると無秩序的に配されたように感じられる楽器など各構成要素であるが、画面中央では正面を強調するかのように、画面の左右では奥へと向かうように(奥行きを強調するかのように)処理されており、構成要素の配置が絶妙に計算されている。



【硬質的な木製のフルート】
画面の最上部へ配されるトランペット。1765年のサロンにも出品され、好評を博した作品としても知られている本作以外に制作された2点の作品のうち『芸術の象徴』は現存(ルーヴル美術館所蔵)するものの、『科学の象徴』は消失している。



【最上部へ配されるトランペット】

Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us

homeInformationCollectionDataCommunication
Collectionコレクション
作品イメージ