Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us
home Information Collection Data Communication
Collectionコレクション
作品イメージ
homeページCollection常設展示バロック美術ホセ・デ・リベラ (Josepe de Ribera)
Work figure (作品図)
Description of a work (作品の解説) 2006/01/18掲載
【全体図】
拡大表示
エビ足の少年 (El Lisiado) 1642年頃
162×92cm | 油彩・画布 | ルーヴル美術館(パリ)

バロック・ナポリ派の巨匠ホセ・デ・リベラの、民衆と社会への鋭い観察眼が示される代表作『エビ足の少年』。ナポリのスティリアーノ公の依頼により画家の晩年期に近い1642年頃に制作された本作は、奇形の足をした少年の単身像を描いたもので、その左手にはラテン語で『神への愛故に、私へ施しを与えたまえ』と書かれた用紙(この用紙はナポリにおいて一種の乞食の証明書であった)と、木製の長身な松葉杖が持たされていることから、この少年が貧しく不幸な生い立ちの下に生きていることが窺い知れる。しかしながら少年は担うように松葉杖を持ちながら、誇らしげに不快ともとれる歯並びの悪い笑みを浮かべており、このことから本作では貧しき者への施しを意味した宗教的精神性を示す一方、したたかに生きる少年が示す当時の社会をありのままに表現した、リベラ好みの自然主義的な表現も用いられている。またアンニーバレ・カラッチグイド・レーニを始めとしたボローニャ派の影響である明瞭な青白色で描かれた背景や大気感の漂う筆使いなど、その他にもホセ・デ・リベラの画業における集大成的表現手法が随所に感じられる。


【笑みを浮かべる貧しい少年】
担うように松葉杖を持ちながら、誇らしげに不快ともとれる歯並びの悪い笑みを浮かべる貧しい少年。本作では少年の自然主義的写実に基づく表現のほか、明瞭な青白色で描かれた背景や大気感の漂う筆使いなど、ホセ・デ・リベラの画業における集大成的表現手法が随所に感じられる。

【施しを訴える内容が書かれた用紙】
ラテン語で『神への愛故に、私へ施しを与えたまえ』と書かれた用紙。この用紙は当時のナポリにおいて、乞食など貧しい者が施しを受けるための一種の証明書であった。

【本作の題名ともなったエビ足】
本作の題名ともなったエビ足。ナポリのスティリアーノ公の依頼により画家の晩年期に近い1642年頃に制作された本作は、奇形の足をした少年の単身像を描いたもので、貧しき者への施しを意味した宗教的精神性を示す一方、したたかに生きる少年が示す当時の社会をありのままに表現する、リベラが好んだ自然主義的な表現も用いられている。

Copyright (C) Salvastyle.com - ++ All Rights Reserved.