Salvastyle.com 自己紹介 サイトマップ リンク メール
About us Site map Links Contact us
home Information Collection Data Communication
Collectionコレクション
homeページCollection常設展示バロック美術
Introduction of an artist(アーティスト紹介)

ドメニキーノ Domenichino
1581-1641 | イタリア | バロック・ボローニャ派

17世紀ボローニャ派を代表する画家のひとり。当時の最新美術論を駆使して盛期ルネサンス様式の復興と再解釈をおこない、甘美性を伴った単純で優美古典主義的な表現と、明瞭で豊かな色彩による、穏やかで落ち着きのある独自の様式を確立。本名はドメニコ・ザンピエリ(Domenico Zampieri)。ボローニャに生まれ、同地でカラッチ一族に学ぶ。1602年、フランチェスコ・アルバーニと共にアンニーバレ・カラッチの助手としてローマへ移住、パラッツォ・ファルネーゼのガレリア装飾やリュネット(扉部半円形の壁面)制作に携わる。その後、ローマに留まり、同地や近郊で依頼を受けたフレスコ画や油彩画を制作。1624年から1628年に手がけたサンタンドレア・デラ・ヴァッレ聖堂のフレスコが部分的に不成功に終わり作業が中断すると、1631年に失意のままナポリへ赴き礼拝堂装飾を手がける。1641年、同地で没。なお盛期ルネサンス様式に深い感銘を受けたドメニキーノは様式形成において三大巨匠のひとりラファエロなどにも強い影響を受けている。


Work figure (作品図)
Description of a work (作品の解説)
【全体図】
拡大表示
クマエの巫女 (Sibilla cumana) 1611年
123×94cm | 油彩・画布 | カピトリーノ美術館(ローマ)

17世紀ボローニャ派の画家ドメニキーノを代表する作品『クマエの巫女』。本作に描かれるのは、旧約聖書における伝説的な十二人のシュピラ(女預言者、巫女)のひとりで、欧州のクマエ地方に住むとされる≪クマエの巫女≫であるが、理想化された古典主義的な巫女の表現にルネサンス三大巨匠のひとりラファエロが手がけた女性像の影響を強く感じさせる。若き巫女(通常は18歳とされる)であるクマエを示す金色の長衣と書物は鮮明な光に包まれ輝きを帯びている。また頭部の異国的なターバンや衣服の丁寧な描写や明瞭で豊かな色彩はドメニキーノの大きな特徴であるほか、甘美性を携える儚げで不可思議な瞳の表情は観る者を魅了する。なおボルゲーゼ美術館やウォーレス・コレクション(ロンドン)にも同様の作品が所蔵されている。

関連:ボルゲーゼ美術館所蔵『クマエの巫女』

解説の続きはコチラ

【全体図】
拡大表示
ディアナの水浴(狩りをするディアナ)
(Il bagno Diana (Caccia di Diana)) 1616-1617年
225×320cm | 油彩・画布 | ボルケーゼ美術館(ローマ)

17世紀ボローニャ派を代表する画家ドメニキーノの神話画『ディアナの水浴(狩りをするディアナ)』。本来アルドブランディーニ枢機卿がティツィアーノが手がけたバッカナーレの続編として画家に注文するも、シピオーネ・ボルケーゼ枢機卿が強引に自分のものにしたという逸話も残されている本作に描かれるのは、ローマ神話からユピテルと巨人族の娘レトとの間に生まれた双子のひとり(もう一方は太陽神アポロ)で、多産や狩猟を象徴する地母神であり、純潔の象徴でもある女神≪ディアナ(ギリシア神話ではアルテミスと同一視される)≫の狩りの場面で、ドメニキーノ特有な温和で古典的な雰囲気の中に描かれる、輝くような肌の質感や官能性を含んだ女神やニンフらの表現が秀逸で、特に画面下部で水浴するニンフの甘美な眼差しや肢体などに代表される各箇所の濃密な表現や、風景画を思わせる森林や遠景の穏やかな表現は盛期ルネサンスの名画にも引けを取らない白眉の出来栄えである。本作に描かれる女神≪ディアナ≫は兄アポロと同じく狩りの名手として知られており、その手には弓と矢筒が、そしてディアナは月の女神でもあることから頭上には三日月が描かれている。

解説の続きはコチラ

Copyright (C) Salvastyle.com - ++ All Rights Reserved.